「良い社風」「良い雰囲気」はどうやって生まれる? | 中小企業の経営コンサルティングならブレインマークス
ブログ

ブログ

BLOG

2016.06.28

ブレインマークスとは

「良い社風」「良い雰囲気」はどうやって生まれる?

株式会社ブレインマークス

今日は、ブレインマークスの「社風」についてお伝えしたいと思います。

 

当社では、入社して最初に、代表の安東のことを「○○さんと呼んで」と教えられます。安東は社員皆を名前で呼んでいて、社内にはいつも打ち解けた空気が流れています。

 

年齢構成は20代後半、30代前半が中心。毎年1名のペースで新卒社員が入社していますが、先輩との距離の近さを感じてくれているようです。「新人は皆で、よってたかって育てる」という風土も定着しています。

 

良い社風、良い雰囲気の会社にしていくためには、「自分の職場を良くしたい」と考える社員一人ひとりの努力が欠かせないでしょう。「社内がキレイに保たれているか」ということもきっと大切な指標の一つ。私たちも、日々努力を続けていきたいと思っています。

 

経営者が不安に陥っているときは、イライラして自分の責任を社員にぶつけてしまうこともあると思います。社長が「イライラ発信」をしてしまうと、会社の雰囲気は悪くなる一方。社長がいるときといないときでは、社員はまったく違う顔を見せるでしょう。

 

経営者は常にリスクと戦っているので、気持ちの波ができるのは仕方がない部分もあります。でも、それを常に表に出してしまっていては、経営者は務まりません。

 

ブレインマークスも、代表の安東もそれは同じです。クライアントから刺激を受け、会社のあり方を教わりながら、日々努力しています。「教える立場だから負けられない。頑張ろう」という思いもあります。

 

会社を変革していくには、経営者自身がどう変われるかという試練に勝たなければいけません。やってみて、うまくいくまで頑張る日々の繰り返し。私たちが提供するコンサルの場は、そんな悩みを共有し、ともに乗り越えるために知恵を出し合う場でもあるのです。

 

3ステップオンライン講座 無料公開中

この記事をシェアする

おすすめの記事