徹底解説!「オンライン採用」の3ステップ(第1回) 〜採用の入り口で自社の魅力を伝えるには? | 中小企業の経営コンサルティングならブレインマークス
ブログ

ブログ

BLOG

2020.12.15

コンサルティング

徹底解説!「オンライン採用」の3ステップ(第1回) 〜採用の入り口で自社の魅力を伝えるには?

株式会社ブレインマークス

自社を理解してもらえなければ、中小企業の採用活動は始まらない

コロナ禍においては、企業の人材採用のあり方も大きく変わりました。

従来のようにリアルな面接の場へ候補者を呼び込むことができなくなったという企業は少なくないでしょう。

候補者に社内の様子を見てもらうことも、社員と実際に会って話してもらうことも、事業の説明をすることも難しくなりました。

もちろん、「その場の空気で候補者を口説き落とす」こともなかなかできません。

この状況で少しずつ広がりを見せているのが「オンライン採用」です。ブレインマークスでも、新型コロナウイルスの影響が顕著に表れ始めた3月以降、オンラインによる採用活動に取り掛かりました。

その過程で明らかになったのは、「自社の魅力を理解してもらうことが難しい」という事実です。

採用活動では、候補者(応募者)に自社のことを理解してもらえなければ何も始まりません。知名度のある大企業ならいざ知らず、一般的にはほとんど情報が流通していない中小企業では、自社をいかにPRできるかが採用活動の成否を分けることとなります。

中小企業はどのようにしてオンライン採用を進めていくべきなのか。私たちの実体験をもとにお伝えできればと思います。

オンライン説明会で自社の魅力をどれだけ伝えられるか

企業そのもの、あるいは展開するサービスで高い知名度を獲得している大企業は、採用市場においても一定のブランドを獲得しています。あえて丁寧に事業説明をしなくても、候補者が事前知識として会社のことを理解してくれているというケースが多いでしょう。

しかし中小企業では、事業は全く異なります。

中小企業の採用プロセスのファーストステップは、営業活動と同じ。しっかり自社のことをPRして、候補者に理解してもらう必要があります。

自分たちの強みや職場の良さ、企業としての魅力を伝え、より多くの「見込み採用者」を獲得していかなければならないのです。

そのための手段として取り組むべきなのは、オンラインで実施する説明会でしょう。

オンライン開催であれば全国から気軽に参加してもらえます。候補者はスマホさえあれば、(あまり想像したくはない光景ですが)寝転びながらでも視聴できるのです。

このオンライン説明会で自社の魅力をどこまで伝えられるか。これが中小企業の最初の勝負所です。

動画で一定の理解を得て、質問に答えながら相手の解像度を高める

ブレインマークスでは、オンライン説明会のプロセスを約15分の動画に収めています。

この動画では私、安東が登場して、候補者の方へ「ブレインマークスのビジョン」「大切にしていること」「事業における強み」などを伝えています。

これを視聴した上で応募してくれる方には、私たちの最初のPRはある程度伝わっていると感じます。

その後の一次面接はZoomで行ないますが、ここではまず「動画を見ていただいた上での疑問点」がないかを確認してからスタートします。動画によってある程度までブレインマークスのことを理解してもらった上で、質問に答えながら相手の解像度を高めていくのです。

ちなみにこの説明会動画データは、取り引きのある人材紹介会社さんにもお渡ししています。ご紹介いただく候補者には、同様に事前に視聴しておいてもらいたいからです。

このプロセスを経てから面接に入る場合と、そうでない場合では、私たちが求める人材と出会える確率は全く違うと感じています。ブレインマークスでは動画という方法を取っていますが、オンラインで直接つながる説明会でも、同じような効果があるのではないでしょうか。

次回は、Zoomによるオンライン面接の実践方法についてもお伝えできればと思います。

 

(安東邦彦)

 

3ステップオンライン講座 無料公開中

この記事をシェアする

おすすめの記事